長芋は皮をむき、5mm四方の棒状に切ります。 筋をとったささみは横半分に切り、さらに縦半分に切って四等分にします。 梅干しは種を取り除き、こまかくちぎってボウルに入れます。そこにみそ、みりんを加えてよく混ぜ合わせます。 POINT ※梅干しはお好みの種類でOKです。 ※みそのコクと梅干しの酸味が合わさり、深い味わいに仕上がる。 2のささみと3を手で混ぜ合わせます。 春巻の皮に青じそ、4、1の長芋をのせ、手前を折って両端で包み、くるくると巻きます。 POINT 春巻の皮はツルツルとした面を下にしてまな板にのせます。 同量の水で溶いた薄力粉をのり代わりにして止めます。 フライパンにサラダ油を1cm程度の高さまで入れ、180℃に熱します。 6の巻き終わりを下にしてフライパンに入れ、中火で途中上下を返しながら、片面2~3分ずつ揚げます。 両面に焼き色がついたら、網を敷いたバットの上にのせ、油をよく切ります。器に盛って完成です。 ささみと長芋の梅春巻
Tags: 榎本美沙,ひるまえほっと,榎本美沙,レシピ
|