カボチャ(200g)は一口大に切り、ニンジン(30g)は千切り、ゴボウ(1/3本)は笹がきにして何度も水ですすぎ、アク抜きをします。小揚げ(1枚)は湯通しし、横半分の1cm長さに切ります。木綿豆腐(1/2丁)は水気を切ってから、食べやすい大きさにくずします。 鍋にゴマ油(大1杯)を熱してゴボウ、ニンジンを炒め、分量の水(カップ2杯)を入れてから、カボチャ、小揚げ、鮭節(ひとつまみ)をもんで加え、火が通るまで煮ます。 火が通ったら調味料のしょうゆ(大さじ2杯)、みりん(小さじ1杯)と豆腐を加えて温めます。味をみて粗みじん切り唐辛子(少々)をふっていただきます。 カボチャのけんちん汁
Tags: 星澤幸子,奥様ここでもう一品,星澤幸子,レシピ
|