【パイのの作り方】 茹でたじゃがいも(1個)とカマンベールチーズ(25g)を潰しペースト状にします。 POINT じゃがいもとカマンベールチーズでホタテの食感と色合い、まろやかさを再現! ブロッコリー(ふさの部分 10g)は塩茹でし、ふさの部分とアンチョビ(3g)をみじん切りにします。 POINT 青のりとホタテの磯の香を再現! 1に2を加えて混ぜたらムースが完成です。 冷凍パイシート(1枚)は半分に切り、皮をむいたブロッコリー(芯の部分/皮は厚めにむく 15g)の芯→3のムース→サーモン(40g)→3のムースの順にのせていきます。 カニカマ(20g)をバジル(1枚)で巻き4の上にのせ、残りのパイシートを少し伸ばしてかぶせます。 POINT バジル特有の甘い香りと苦みがかまぼこの風味を抑えカニらしさをアップ! ラップなどでドーム状に形を整え、表面に卵黄(少々)を塗ります。 250度のオーブンで15分加熱し焼き上がったら完成です。 【ソースの作り方】 みじん切りにした玉ねぎ(15g)を約2分バター(10g)で色が変わらない程度に炒めます。 カットトマト缶(50g)を加え、中火で焦げ付かないよう混ぜます。 白ワイン(80ml)を加え、アルコールが飛ぶまで約1分煮詰めます。 生クリーム(50ml)を加え混ぜ、塩(少々)をひとつまみ入れ味をととのえたら完成です。 サーモンとカニのパイ包み
Tags: 中村和成,ヒルナンデス,中村和成,レシピ
|